HOME > おクルマコンサルBLOG > クルマ選びで覚えて欲しいこと
クルマ選びで覚えて欲しいこと
こんにちは。
自動車コンサルタント、岐阜のアイエスオートのおクルマ元満と申します。
さてここで質問です。
新車を選びとき皆さんはどちらのタイプですか?
迷ってしまうタイプですか?
それとも、
迷わず即決してしまう買ってしまうタイプですか?
(これは心理学的な性格診断をするわけではないのでご安心を)
僕なんかは、ほんと、すごーく迷ってしまうタイプなんです。
つい最近、自分の欲しかった車を貯金したお金でなんとか買ったんですけど、実は半年近くですかね、「これかな?」「あれかな?」みたいに考えて考えて考えたあげく、少し高めの車を、背伸びして購入しました。笑
ところで僕の場合、どのような基準に立ってクルマ選びをしたかというと、
お金よりも「何に乗りたいか?」を特に重視して買いました。
でも実は、この「どんな車に本当に乗りたいのか?」を考える・思う気持ちってのは、個人的には「クルマ選びを成功させる秘訣」だったりするんじゃないのかな?って思います。
例えば、家を買うときにも同じことが言えるのではないでしょうか?
もしも買いたい家よりも、買える家、つまりお金をメインで考えてしまう、どうしても、選択肢が狭まってきてしまいます。
「これをしたいけど、やっぱり無理かな?だってお金が足りなんだし、いま背伸びしてもあとで苦労することになっちゃうもん。」
そんな風に減点方式的に考えてしまうと、どこかの利益志向の営業人間につかまってしまい、もっと手段を変えれば、より良い家を購入することだってできたはずなのに、「いやいやこれしかないですよ」と説得されてしまって、泣く泣くグレードを落とした商品を買うことだって、あるんです。
ここで車を買うときの大前提として、絶対に覚えておいて欲しいことがあります。
それは常に「目的」や「理想」を持つこと。
なんかとても精神論的な響きをもってしまいますが、しかし「自分がこれに乗りたい」と強く思うこと。
これこそが、「成功するクルマ選び」の初歩的なポイントになります。
とはいえ、どれだけ心のなかで「これに乗りたい。この車じゃなきゃダメなんだ」と思い続けたところで、購入の仕方や手段を知っていなければ、その車を手にすることなんてできません。
(車は降って湧いてくるわけではないのですから。)
だからこそ、アイエスオートのようなおクルマコンサルタントがいるわけなのです。
つまり、“あなたの気持ち”プラス、“アイエスオートのプロとしての知識やスキル”があって初めて、「本当に欲しかったクルマ」を購入する可能性が出てくるのです。