車に掛かる費用についてのお話03|クルマ相談岐阜アイエスオート

まずはお気軽にお問い合わせください!

blog

HOME > おクルマコンサルBLOG > 車に掛かる費用についてのお話03

車に掛かる費用についてのお話03

2019年5月27日

車に掛かる費用についてのお話 03

 

岐阜県岐阜市を拠点にして、国産新車や中古車、輸入車の販売と整備、そして車検から板金塗装、事故や故障時のサポート、さらには損害保険・生命保険との提携からレンタカー、レッカー、自動車部品のカスタム制作・販売まで、自動車にかかわることならなんでも取り扱っています、アイエスオートです。この度、アイエスオートでは、自動車に関する豊富な知識と経験を生かし、みなさまのさらなる快適なカーライフのサポートをするべく、「おクルマコンサルタント」と名付けた自動車コンサルタント事業を展開させていただくことになりました。

 

みなさま、こんにちは。アイエスオート、広報担当のAです。

車に掛かる税金について書いています。前回は自動車税について説明しました。今回は自動車重量税を取り上げます。

自動車重量税とは、自動車を新規登録するときや車検を受ける際、または軽自動車が車両番号の指定を受ける際に課せられる税金です。自家用乗用車は車両の重さ0.5トンごとに税額が変わります。軽自動車は車両の重さにかかわらず税額は一定です。

たとえば、自家用乗用車の場合、新車から12年までは0.5トンごとに4,100/年で、13年から17年は0.5トンごとに5,700/年、18年以降は0.5トンごとに6,300/年となります。軽自動車の場合は、新車か12年までは車両重量にかかわらず3,300/年、13年から17年までは車両重量にかかわらず4,100/年、18年以降は車両重量にかかわらず4,400/年となります。

自動車重量税は数年分を前払いする税金のため、車検期間の途中で当該の車を廃車にした場合、払いすぎることになってしまいます。この場合、車検の残り期間に相当する税金が還付されます。しかし、還付を受けるためには自動車リサイクル法に基づいて車両が適正に解体されたことを証明する必要があるなど、いくつかの条件のもと申請手続きを行わなければなりませんので、買い取り業者や販売店に確認し、確実に作業してもらいましょう。

 

車を購入を希望されているかたや、買い換えをお考えのかた、また、自分に合った保険を見つけたい、信用できる車輌整備の会社を探しているといった、車に関するお悩みをお持ちのかたは、まず私どもアイエスオートにご相談ください。車のスペシャリストである「おクルマコンサルタント」の相談員が、お客さまに最適なプランをご提案させていただきます。

クルマの事なら
お気軽にご相談ください!

0120-668-999 メールでのお問い合わせ