車に掛かる費用についてのお話05|クルマ相談岐阜アイエスオート

まずはお気軽にお問い合わせください!

blog

HOME > おクルマコンサルBLOG > 車に掛かる費用についてのお話05

車に掛かる費用についてのお話05

2019年6月10日

車に掛かる費用についてのお話 05

 

岐阜県岐阜市を拠点にして、国産新車や中古車、輸入車の販売と整備、そして車検から板金塗装、事故や故障時のサポート、さらには損害保険・生命保険との提携からレンタカー、レッカー、自動車部品のカスタム制作・販売まで、自動車にかかわることならなんでも取り扱っています、アイエスオートです。この度、アイエスオートでは、自動車に関する豊富な知識と経験を生かし、みなさまのさらなる快適なカーライフのサポートをするべく、「おクルマコンサルタント」と名付けた自動車コンサルタント事業を展開させていただくことになりました。

 

みなさま、こんにちは。アイエスオート、広報担当のAです。

車に掛かる税金について書いています。前回は自動車にかかる税金について説明しました。今回は税金以外に必要な費用や維持費について取り上げます。

車を購入した際、車両本体価格以外にかかる費用としては、まず納車費用があります。車を自宅まで運搬してもらう費用で、通常1万円ほどかかります。店舗に引き取りに行けば不要となることもありますので、確認してみましょう。

車庫証明費用も必要です。駐車場など自動車を保管する場所を証明する書類作成の費用です。通常1万円前後かかります。購入者が自ら警察に足を運んで手続きすれば3,000円ほどで済みます。

検査登録手続き費用、これは陸運局でナンバープレートを申請する際に必要な費用です。ディーラーに代行してもらう場合は1万円前後、自分で申請するなら3,000円ほどになります。ちなみに、ナンバープレートの数字を自分で指定したい場合は、別途4,0005,000円ほどの費用がかかります。

自動車リサイクル料金、これは自動車を処分する際に必要となる費用で、車種によって金額は異なりますが、およそ2万円程度かかります。

自賠責保険は必ず加入しなければならない保険です。年間15,000円ほどかかります。

また、車を所有し続けるためにもさまざまな費用がかかります。

まず、駐車場代です。自宅にガレージなど車を駐めるスペースがあるなら不要ですが、もしない場合、別途用意する必要があります。

その他の維持費としては、車検代、任意保険料、オイル、エレメント、タイヤ代などのランニングコストが必要となるでしょう。

車を購入する場合は、本体価格以外にも、税金や初期費用、維持費などを含めてどれほどの費用がかかるのかを確認する必要があります。

 

車を購入を希望されているかたや、買い換えをお考えのかた、また、自分に合った保険を見つけたい、信用できる車輌整備の会社を探しているといった、車に関するお悩みをお持ちのかたは、まず私どもアイエスオートにご相談ください。車のスペシャリストである「おクルマコンサルタント」の相談員が、お客さまに最適なプランをご提案させていただきます。

クルマの事なら
お気軽にご相談ください!

0120-668-999 メールでのお問い合わせ